エンジョイ!ゴルフ倶楽部

ゴルフに関する情報やアイテムの比較や話題をご提供!

ゴルフ用語集 た行

ダーク・ホース

人物・手腕は不明だが実力はあり、有力な競争者。

ターゲット

標的・的・目標。

ターフ

生きている芝で、ショットで切り取られた芝の魂はディポットという。

ターン

アウト(イン)からイン(アウト)への移動。

タイ

同点・同スコア

タイトル

称号としても使われ、「~タイトル保持者」等という。

ダイナミック

力強い、動的な。

ダイレクト

直接・直に

ダウン・スイング

クラブを振り下ろし始めてから球に当る迄をいう(上方から下方へのスイング)。

ダウン・ヒル(・ライ)

スタンスが打ち下ろしをなり、左足下がりとなる。

ダウン・ブロー

ダウン・スイングで特に下ろしの角度が急な運動となる打法。

タグ・フック

ダットサン 球の飛び出しが左で、さらにカーブを描いて左に飛ぶ。

たたく

「打つ」こと。一般に悪い意味で使う。

タッチ

グリーン面や、バンカー面をタッチすることでテストと 見做され反則となる。

タテ

賭けの一種で、ストローク数を競う。スコア・カードのストローク数を「縦」に 足して合計を出すことからきている。この場合、グロス・スコアかネット・スコア いずれもある。又この地1ホール毎の勝敗を競う場合には「横」という。

タフ

頑丈な、強い、耐久性のある。

ダブ(る・り)

バフ 球に当たる前に、クラブ・ヘッドが手前の土や芝を叩くこと。

タブー

言って(行なって)はいけないこと。

ダフる

ボールの手前の地面を叩いてしまうこと。

ダブル・イーグル

「アルバトロス」を参照。

ダブル・パー

パーの2倍のスコアでホールアウト(パー4を8打でホール・アウト)

ダブル・ペリア方式

「ペリア方式」を参照。

ダブル・ボギー

パーより2打多いスコアでホール・アウト。

チーピン

急激に左下に向かって落ちていく弾道のボール。

チェック

点検。照合

チタン(合金)

軽くて強く、腐食されない合金で、最近はドライバーのヘッドに多く使われている。 元々は航空機の材料として使用されていた。

チッパー

グリーン周り専用のアイアン・クラブ(パター感覚で打てる)。

チップ・イン

ノー・ズロ グリーン外からのアプローチ・ショットで直接カップ・インすることで、 パッティングをする前にホール・アウトとなる。

チップ・ショット

ピッチ・エンド・ラン グリーン近く迄をピッチで越え、乗ったグリーンやカラーから ランでピンに寄せるアプローチ・ショット。

チャリティ(・コンペ)

慈善事業の資金集めを目的としたゴルフ・コンペ。

チャレンジ

挑戦することで「チャレンジャー」は挑戦者。

チャンス

勝機・好機・機会 可能性、運、見込み。

チャンピオン

タイトル獲得者(保持者) 優勝者。

チャンピオン・ティ

バック・ティ コースの公式ティ・グラウンドだが、バック・ティを兼用しているところが多い。

チョコレート

握り・賭け ゴルフの勝負に対する賭け (賭ける時に相手に対して、握手で意思表示することから握りとも言われている)。

チョロ

トップやダブリのミス・ショットで、球が少ししか飛ばないこと。

ツアー

年間に数多く存在するゴルフトーナメントの一連を称した言葉。出場選手は全国各地を毎週移動し、滞在するためまさに旅をしている。例:日本ツアー・米ツアー・欧州ツアー。

ツアープロ

トーナメントの試合を中心に活躍しているプロ。

ツーグリーン

1ホールに2つのグリーンが存在しているホールやコースのこと。グリーンの保護が主な目的。

ツーサムプレー

二人でラウンドすること。

ツーストローク

「2打」の意味。

ツーピースボール

コアの周りに合成樹脂のゴムカバーが包む構造のボール。2重構造であるからツーピースという。近年ではソフトカバーなどが開発され、プロの世界でも糸巻きボールからツーピースボールへと主流が変わっている。

ティ・アップ

テイイング ティ・グラウンドでショットしやすいようにすること。 球を①地面にそのまま置く②地面を盛り上げた上に置く③ティ・ペッグや その他の物で高くした所に置くことが出来る。

ティ・グラウンド

規則ではティ・マーカーの外側を結んで前方と側方にし、後方は2クラブ・ レングス以内の範囲をいう(一般的には芝が短く刈られた一段高くなった場所をいう)。 正式には「テイイング・グラウンド」という。

ティ・ショット

ティ・グラウンド上からのショット。

ティ・ペッグ

ティ ティ・アップするときに球を乗せる道具。

ティ・マーカー

ティ・グラウンド上に設置された、ティ・グラウンドの範囲を示す置物。 ルール上ティ・ショット前は「固定物」、その後は「動かせる障害物」となる。

ティ・マット

ティ・グラウンド上に敷かれている人工芝マットで、規則では固定物であり、救済は受けられない。

ティー

ホールの打ち出しのときにボールを乗せるペッグ。

ティーマーカー

ティインググラウンドにあって、そのホールの1打目を打つ範囲を決めている。

ティインググランド

ホールの打ち出しを行う場所。

ディフェンディング・チャンピオン

チャンピオンの地位を守る現在のチャンピオン。

ディボット

ショットにより切り取られた芝の魂。切り取られた跡を「ディボット跡」という。

ディンプル

球の表面にある窪みで、空気抵抗を減らし、上に揚げる働きがある。 この数は約300~500位で普通は300前後が多い。

テーク・バック

テーク・アウェイ クラブを後方へ振り上げる(引く)動作。

テスト

グリーン面やバンカー等のテストをいい、これをすると反則。

デッド

打球が転がらず落下地点に止まる、又はカップの縁で止まること。

デッド・ヒート

白熱した戦い。

てんぷら

ボールが高く上がってしまうこと。

テンプラ・ボール

「スカイイング」を参照。

手打ち

クラブ・ヘッドが手より先に下りてるくる手だけで打つ悪い打ち方。

トゥ

クラブ・ヘッドの一番先端部分。

トゥ・ダウン

クラブ・ヘッドの先端が下がること。

トゥ打ち

パターのトゥの部分でパッティングすること。この打ち方だと、ボールに スピードが出ないため下りライン向き。

トータル

総計・総額・全部

トーナメント

試合の一形式で「勝ち抜き戦」。通常はプロの選手権をいい、アマチュアの場合には コンペティションという。またリーグ戦とは総当り試合形式のことで、勝率の良い選手が 優勝となる。←リーグ戦

トーナメント・リーダー

トーナメント競技の途中で一番リードしている選手。

ドーミー・ホール

マッチ・プレーでどちらか一方が次のホールで勝敗が決定する場合に、このホールの ことをいう。ドーミー・ホールで負けている方が勝てば次のホールがドーミー・ホールとなる。

ドッグ・レッグ

ティからグリーンに向かう途中で左右に折れ曲がっているホール。 右に折れていれば右ドッグ、左なら左ドッグをいう。 (その形が折れ曲がった犬の後ろ足によく似ていることからついた)。

トップ

ボールの上の部分を叩くこと。

トップ・オブ・スイング

バック・スイングの頂点(バック・スイングからダウン・スイングに移る折り返し点)。

トップ・ボール

球の頭を叩くため上に揚がらず距離も出ないミス・ショット(チョロ 又は単にトップともいわれる)。

トライ

バーディを狙ったショット、またはパットのこと (バーディ・チャンスも同じ意味)。

トライアングル・ハンディ

ハンディキャップの算出方法の一つ、縦軸と横軸の基数表を基に縦軸にパー以上の スコアのホール数を、横軸にボギーのみのホール数を求め、その接点の数字がその人のハンディキャップとなる。

ドライバー

1番ウッドのこと。

ドライビング・コンテスト

ロング・ゲーム コンペ等で特定のホールを指定し、 ティ・ショットの飛距離を競う競技で最も遠くへ飛ばし、一般的にはフェアウェイに 止まらなければ無効となる。通称「ドラ・コン」。

ドライビング・レンジ

ゴルフ練習場

ドラコン

ドライビングコンテスト。

トラブル・ショット

障害物の側やラフの深い所、傾斜地等といった、球の打ちづらい所から困難を伴うショット。

ドリーム・マッチ

めったに実現しないような有名選手同士の対決試合(夢の対決)。

トリッキー

手際のいる、技術を要するの意味。

トリプル・ボギー

バーの数より3打多いスコア(ダブル・ボギーより1つ多い)。

トレード・マーク

商標・特徴・特色

ドロー

引き分け。

ドロー・ボール

出足はほぼストレートに飛んでいくが、落下近くで失敗しがちな左側に 向かって落ちていく、コントロールされた球。

ドロップ

救済を受ける際に正しい姿勢と、市で決められた範囲に球を落とすこと。

トロフィー

優勝の記念品、一般的には優勝杯のことをいう。

トワイライト

夕暮れどき・黄昏。

同伴競技者

ストローク・プレーでの競技者(プレーヤー本人)以外のプレーヤーのことで、 マッチ・プレーの「相手」、「パートナー」とは違う。

ページのトップへ戻る