ゴルフ用語集 か行
カート
クラブを入れたバッグ(キャディバッグ)を乗せて運ぶ小型の車。
カジュアルウォーター
雨などでコースにできた一時的な水たまりのこと。ショットの際、スタンスがかかる時やボールがここに入った場合は、ボールから一番近いニアレストポイントを決め、そこから1クラブレングス内にノーペナルティでドロップすることができる。
カップ
グリーン上に設けられた直径108mmの穴。正式にはホールと呼ぶ。グリーンの保護のために毎日カップ位置は変更される。
隠しホール
ハンデ戦でプレーヤーのみんなが知らないように設定するホール。
空振り
打とうと思って振ったスイングがボールにあたらないこと。1打にカウントされる。
ギア
「クラブ」「靴」「練習道具」等のゴルフ用品。
キック
ショットした球が地上に落ちてから弾むこと(右キック・左キック等)。
キック・ポイント
シャフトに力を加えたときに一番曲がる点(ポイント)。手元側、ヘッド側、中間的なものがある。
ギブ・アップ
マッチ・プレーではそのホールの負けを認めること。ストローク・プレーでは 競技の放棄をいう。
キャッシュ・イン・パター
古典的なパター・ヘッドの中心にシャフトがある型のパターで、当時よく入ることから「金が入る」パターという意味。
キャップ
帽子。ゴルフでは日をよけるため、飛球から頭を守るためにかぶることが多い。
キャディ
プレーヤーのクラブを持ち運んだり取り扱う他、規則にしたがってプレーヤーを援助する者をいう。日本では4人のプレーヤーに1人、アジア圏の海外では1人のプレーヤーに一人のキャディーがつくことが一般的。
キャディ・バッグ
ゴルフクラブや小物を入れるバッグ。
キャディ・フィ
キャディの働きに対して支払われる料金。
キャディマスター
キャディの割り振りやコース内のプレーの進行状況を管理する責任者。バックティーを使用する時にはキャディマスターに了解を得るのが一般的。
ギャラリー
プレーを観戦する人々。ルール上は局外者。
キャリア
プレーの経験年数。
キャリー
ショットが落下するまでの距離。転がり(ラン)を入れない距離)。
キャロウェイ方式
ハンディ算出方法の一種、成績の悪いホールのスコアを基に「早見表」で 算出する方法。この方法は実力とかけ離れるため現在はほとんど使われていない。
キャンセル
取り消しの意味でゴルフの予約取り消し時に使う。
ギャンブル
賭博、賭け事、博打。
黄色杭
ウォーター・ハザードの区域を示す杭で、黄杭はハザードの区域内となる。
逆オーバー・ラッピング(・グリップ)
主にパッティングの時に使われるグリップ。左手側を右手側にかぶせる。
逆目
芝目が球の進行方向と逆に向かいている状態。順目の反対。球の転がりが悪い。
丘陵コース
山あいに造られた、若干アップ・ダウンのあるゴルフ場。
競技者
競技者とはプレーヤー自身のことをいい、同伴競技者とは競技者が一緒にプレーする人をいう。両者は互いにプレーではプレーヤー同士が相手かパートナーのいずれかになる。
共用のキャディ
2人以上のプレーヤーに付くキャディ。
局外者
ストローク・プレーでは競技者サイドに属していない人をいい、マッチ・ プレーでは、マッチに関係のない人や物のことをいう。ギャラリー(観客)など。
グースネック Gear
クラブのネックの部分がガチョウ(グース)の首のように後方に曲がったアイアン。
クーポン
ゴルフ旅行、宿泊等で旅行会社や予約代行会社が発行する券。
クォリティ
品質
クォリファイイング・トーナメント・システム
日本ツアー機構JGTOのトーナメントの予選方法。プロ・アマを 問わず実力のあるプレーヤーを発掘することを目的としている。
グッドショット
良いショット(褒め言葉)。
グラスバンカー
砂の代わりに芝の伸びている窪み。バンカーと名がついているハザードではなく、 規則上ではスルーザグリーンとなる。
クラブ
①ゴルフ・クラブのことでボールを打つ道具。②メンバー制のゴルフ倶楽部のこと。
クラブチャンピオン
メンバー制のゴルフ場で毎年行われるチャンピオン大会での優勝者。略称クラチャン。
クラブハンディ(キャップ)
所属するゴルフクラブで査定された、 一種のオフィシャル・ハンディキャップ。
クラブフェイス
=フェイス=クラブの打球面(クラブヘッドの表面)。
クラブヘッド
クラブの先端部分。ボールを打つパーツ。
クラブラック
キャディ・バッグを立て掛けておく棚。
クラブレングス
クラブの長さ。1クラブレングスはクラブ1本分の長さ。
グランドオープン
全面開業。
グランドスラム
世界の4大タイトル(全英オープン、全米オープン、全米プロ、マスターズ)を同一シーズン中に獲得すること。複数年にまたがる場合は、キャリアグランドスラムと言われる。
クリーク
①ウッドクラブの5番。②コース内にある小川。
グリーン
芝が短く刈られ平滑でパットする区域。ホール(カップ)がある所。
グリーンエッジ
グリーンとの境界線で、グリーンに球が一部でも触れていればグリーン上の球となる。
グリーンオーバー
打球が飛びすぎてグリーンを越えてしまうこと。
グリーンキーパー
コースを管理、整備する人。
クリーンショット
芝や砂をほとんど取らずボールだけを直接打つショット。
グリーンフィ
ゴルフ場でのプレー代。一般のビジターフィとメンバー価格のメンバーフィーとがある。
グリーンフォーク
プレーヤーやキャディが持つ、グリーン上にできたボールマーク・傷や凹みを直す道具。
グリップ
①クラブのシャフトの握る部分。②クラブの握り方。
グリップエンド
クラブを握る部分(グリップ)のヘッドは反対側の一番端のこと。
グレード
質・等級
クレーム
抗議・異議。
クローズ
閉める・閉じる シーズンの終り。雪等の荒天によるクローズ。
クローズ・スタンス
スタンス時に飛球線に対し、右側に向いたスタンス。
グローブ
手袋。左手だけに着用することが多いが、女性は両手にする人も多い。
グロス
ホールアウトした打数、スコア。ネットはハンデを引いたスコア。
グロススコア
実際に打ったストローク数。ここからハンディを引くと ネットスコアとなる。
クロスバンカー
フェアウェイ上に設けられたバンカー。
クロスハンドグリップ
右手と左手の位置を逆に握るグリップ方法。
ゲスト
客。ゴルフ場ではメンバー(会員)以外をゲストまたはビジターと呼ぶ。
コア
硬質ゴムで出来たゴルフ・ボールの芯。
コース
①プレーの許されている場所全域。②ゴルフ場。
コースコンディション
コースの状況、状態
コースレーティング
コースの難易度を反映した評価値。ハンデキャップ算定時に使われる。
コースレート
距離、レイアウトなどを加味して設定されたコースの難易度。パーの数とは一致しない。パーの合計数よりレートが大きければ、 そのコースは難しく、逆に小さければ易しいコースとなる。
コースレコード
そのコースを最少打数でラウンドした公式記録。
コース売店
コース内にある軽食や飲料を売っている店。
コーチ
指導者。
コーライ芝
高麗芝。暖地の芝。日本のゴルフ場のフェアウェイやグリーンで使用されている。
コック
手首を親指側に折る動作のこと。
ゴルフ
ゴルフ・クラブで球を打ちいかに少ない打数でカップに入れるかを競う競技。
ゴルフクラブ
「クラブ」を参照。
ゴルフコース
ゴルフ場をいう。
ゴルフホーズ
ニッカ・ボッカ用の編み込み模様の膝丈靴下。
ゴルフボール
「ボール」を参照。
ゴルフリンク
「ゴルフ・コース」、「ゴルフ場」を参照。
ゴルファー
ゴルフをする人。
コンシード
OK(オーケー)。マッチ・プレーで相手に確実に入りそうな短い最後のパットの省略を認めること。 ストローク・プレーでは正式ルールではないがプレー時間の短縮のために同伴競技者がコンシードすることがある。
コンセントレーション
精神集中
コンディション
状況、状態又は条件等の意味で身体、コースについて使われる。
コントラスト
対比・明暗
コントロールカード
所属ゴルフ場以外でプレーした場合に、所属ゴルフ場もスコアを記入し、 提出するためのカードでコースレートや特別なルールが記入されている。 正式には「ストロークコントロールカード」。
コントロールショット
フルスイングよりコンパクトに方向性を重視したショットで主にアプローチやトラブル・ショットで使用される。
コンパクト
バックスイングやフォロースルーを小さくすること。
コンプレッション
ボールの硬さ。
コンペ(コンペティション)
各種競技大会のこと。
コンペティションルーム
コンペの表彰式や会食をする部屋。
コンペルーム
コンペの表彰やパーティをする部屋。
コンベンション
大会・集会・協定。
固定物
ルール上の障害物でない人工の物件で、動かすことのできない 「O・B杭」等をいい、救済を受けることができない。
誤球
①イン・プレーの球②暫定球③規則に基づいた第2以外のの球。「間違えて打った他人の球」とは限らず、自分の球でも 「誤球」となることがある。
誤所からのプレー
間違った地点からのプレー。間違ったティーエリア、ドロップ、プレースなど。
構築物
コース内の一部として構築されたもので、石垣、人工芝マット、 土手の 補強板等。この場合は救済を受けることができない。